少剣日記の後半はこちらから!! ...
もっと読む
少剣日記がリニューアル
2024年度も後半です。毎稽古の度100枚近くのスナップが集まります。保護者の皆さん毎回沢山のスナップ撮影ありがとうございます。スマホの容量は足りていますか?子ども達の成長をご覧ください。少剣日記の後半はこちらから!! ...
もっと読む
本日のラーメン 大網白里市(古民家ヌードゥル 黒揚羽森住)
お祭りの懇親会での会話A氏「大網に絶対外さないラーメン屋がある。古民家〇〇っていう名前でいつも行列ができている」B氏「知ってる!!以前行ったけれど行列が凄すぎてあきらめた」A氏「ラーメン好きなら一度は行くべき」B氏「有名ラーメン店の店主が今年になって始めたお ...
もっと読む
令和6年度 上期スナップ
令和6年度も半年が過ぎました。半年分のスナップをまとめてみました。詳しくはこちら ...
もっと読む
昨日の大会(夷隅郡市 新人戦)
夷隅郡市新人戦 大会結果 団体戦 男子 優勝 国吉 準優勝 大原 第3位 岬 御宿 女子 優勝 大原 準優勝 岬 第3位 大多喜個人戦 男子 優勝 井口 準優勝 三浦 第3位 末吉 佐藤 女子 優勝 古谷 準優勝 河野 第3位 小川 久間 ...
もっと読む
本日の稽古(9月28日)
今夜の稽古は9月最後の稽古でした。令和6年度も半分が過ぎました。上半期も色々ありましたね~新規会員も加わり道場がにぎやかになりました。猛暑の中みんなよく頑張りました。岬中の剣道部員が稽古に参加してくれました。中学新人戦地区大会が開催されて岬中は女子団体で惜 ...
もっと読む
第72回 全日本剣道選手権大会 出場選手速報
11月3日の開催される第72回全本剣道選手権大会の出場選手が決定しました。千葉県代表の白鳥先生も紹介されています。速報はこちらから ...
もっと読む
本日の稽古(9月25日)
市内では各地で連日祭礼が行われています。岬地域の長者・中根地区でも25日祭礼が行われ参加してきました。あいにくの雨模様でしたが地域の伝統行事を伝承していく若い人のエネルギーを心強く感じました。本日の稽古は古沢小学校の体育館をお借りしての稽古でした。級審査会 ...
もっと読む
本日の稽古(9月21日)
基本組が道着を着装しました。一気に気分が引き締まりますね。級審査の準備も着々と!! ...
もっと読む
本日の稽古(9月18日)
市内のお祭りが各地で開催されています。中根地域も来週は祭礼です。今夜も外気温が30度近く暑かったですね~古沢小学校体育館をお借りしての稽古でしたがB&Gよりも涼しい気がします。9月も後半、間もなく今年度も半分が過ぎます。引き続きよろしくお願いします。千葉武道 ...
もっと読む
本日の稽古(9月14日)
9月とは思えない暑さの今夜の稽古、子ども達は本当によく頑張っています。全日本選手権大会への出場を決めた白鳥湧也先生が指導に来てくれました。稽古後はアイスで暑さをしのぎました。 ...
もっと読む
本日の稽古(大原合同月例会)9月7日
暑さが戻ってきました。大原少剣さんとの合同月例会でした。稽古後は夷隅剣連の錬成会も行われ会員の多くが参加しました。いつもお世話になっている大原少剣の先生方関係者の皆さんありがとうございます。 ...
もっと読む
本日の稽古(9月4日)
9月です。夏休み明け学校生活も始まりました。今夜の稽古は暑さも抑えられていたこともあり元気な声で準備体操がはじまりほっとしました。新規会員、お母さん剣士も新たに加わり道場がいっぱいになりうれしい稽古になりました。次回の稽古(7日(土)は大原中学校武道場で合 ...
もっと読む
本日の稽古(8月31日)
夏休み最後の稽古でした。厳しい厳しい暑さの中みんな頑張った夏でした。嬉しいNEWSが入りました。白鳥湧也先生が千葉県選手権大会で3位に入賞して全日本選手権大会への出場を決めました。電話で入賞の報告をしてくれた白鳥先生は「3位に入賞できました。岬少剣に報告に行き ...
もっと読む
祝 本日の千葉県選手権大会(白鳥湧也先生 第3位)
8月31日に開催された千葉県剣道選手権大会で白鳥湧也先生が3位に入賞!11月3日に開催される全日本選手権大会への出場を決めました。全日本選手権大会への出場を決める決定戦では先に1本を取られましたが落ち着いて面を取り試合は延長戦に、最後は小手を決めてみごと勝利しま ...
もっと読む
本日の稽古(8月28日)
夏休みもカウントダウン、久しぶりに少しだけ暑さ抑えられた本日の稽古いすみ市議会議員の会派の方々が市内の施設での熱中症対策のため視察に来てくれました。先日の昇段審査で六段に合格した大弓先生からうれしい報告がありました。 ...
もっと読む
昇段おめでとうございます。
大弓先生が8月25日宮城県で開催された剣道六段審査会でみごと合格しました。おめでとうございました。審査会の結果はこちら ...
もっと読む
昨日の大会(長狭剣友会50周年記念大会)
長狭剣友会50周年おめでとうございます。記念大会にご招待いただきました。予選リーグ・午後の錬成試合、勝利することはできませんでしたが随所に選手の成長は感じられたと監督から嬉しいコメントがありました。発展途上の選手たち楽しくなるのはこれからですね。これからも ...
もっと読む
祝 読売書法展 入選(切通先生)
「岬少剣の二刀流」切通魁人先生の出展した作品が第40回 読売書法展「漢字部門」でみごと入選作品に選ばれました。 おめでとうございました。作品は↓ ...
もっと読む
本日の稽古(8月24日)
夏休みも大詰め、暑さはおさまりませんが気のせいか暑さに慣れてきたように感じています。少々お休みが目立った本日の稽古ですがお母さん剣士も相変わらず元気です。いつもありがとうございます。 ...
もっと読む
本日の稽古(8月21日)
夏休みも後半です。気持ち暑さが収まったように感じますが道場の暑さは相変わらずです。気持ちを切らさず、やる気がでるような稽古は指導者の腕にかかっています。週末は大会も控えており本日の稽古は高地先輩が試合練習で後輩を指導してくれました。 ...
もっと読む
本日の稽古(8月17日)
お盆休み明けの稽古台風一過の蒸し暑い1でした。夕方もまだ30℃近くの暑さが残る稽古でしたが子ども達の元気さには驚かされます。基本中心でしたが集中した稽古ができました。 ...
もっと読む
本日の大会(全国教職員剣道大会)
茨城県で開催された全国教職員剣道大会に岬少剣の白鳥湧也先生が千葉県代表で出場しました。結果は団体戦ベスト16・個人戦ベスト8と活躍されました。また私たちの指導に来てくださいね。大会結果はこちらから ...
もっと読む
正式に入会してくれました。(8月7日)
6名の小学生が正式に入会してくれました。お母さん剣士も1名仲間入りしてくれています。みなさんよろしくお願いします。 ...
もっと読む
本日の稽古(8月7日)
連日の猛暑、道場も蒸し蒸しです。1週間のお盆休み前の稽古でした。稽古後は正式入会の会員の自己紹介がありました。一気に6名が正式に入会してくれました。みなさんよろしくお願いします。8月10日・14日の稽古はお休みです。次回の稽古は8月17日(土)からです。 ...
もっと読む
タッチヤング剣道大会(千葉テレビ)
先日大原少剣の皆さんと出場したタッチヤング大会が千葉テレビで紹介されYouTubeで見ることができます。映像の途中でよく知っている剣士の横顔が!!探してみてください。 ...
もっと読む
本日の稽古&月例&夷隅稽古会(8月3日)
8月に入り今夜は合同稽古&月例会が行われました。比較的暑さがおさまっていましたがまだまだ蒸し暑く稽古をするには厳しい環境でした。それでも先生方のご指導で終始元気な気合が道場に響きました。元気な小学生は月例後の夷隅剣連稽古会にも参加していました。明日は昇段 ...
もっと読む
本日の稽古&イセエビ水揚げ
日曜日の昇段審査に向けて剣道形の稽古を行いました。初の昇段審査ドキドキですね。素晴らしい挑戦を心から応援します!!イセエビの初水揚げがありました。今年は豊漁で昨年に2.5倍の水揚げだったそうです。いすみ市は日本有数のイセエビの水揚げがあるのを皆さん知っていま ...
もっと読む
本日の大会(茂原七夕まつり少年剣道大会)
夏の恒例行事茂原七夕まつりが盛会に開催される中茂原七夕まつり剣道大会がエアコン完備の快適な茂原体育館で開催されました。岬少剣は5チームによる予選リーグを2勝2負で残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが選手たちは試合をする度に一歩づつ成長して ...
もっと読む
本日の稽古(7月27日)
7月も後半です。それにしても暑いですね。まずは体調管理が重要です。それにしてもみんな集中した稽古ができているのは素晴らしいです。明日は七夕剣道大会です!! ...
もっと読む
本日の大会(タッチヤング剣道大会)
日頃お世話になっている大原少剣さんの声掛けでタッチヤング剣道大会に参加させていただきました。小川(由)と君塚(心)が中堅・副将をまかされました。1回戦は勝利しましたが2回戦は優勝した千葉西チームに敗れてしました。しかしながら貴重な出場の機会を与えてくださっ ...
もっと読む
本日の稽古(7月24日)
猛暑・猛暑 昼間の車の温度計を見て驚きました。 ...
もっと読む
本日のランチ情報対決
連日猛暑が続いています。くれぐれもご用心ください。美味しいものを食べて栄養をつけて暑さを乗り切りたいものです。石橋教士七段から美味しいランチ情報が届いたので私もランチ情報で応戦しました。私は千葉の人気ラーメン店「一蘭」きくらげ+替え玉石橋氏は「厚切りロース ...
もっと読む
本日の稽古(大原少剣)
いすみ警察道場で行われている大原少剣の稽古に参加させていただきました。バラエティにとんだ吉清先生の基本練習で子ども達も真剣に取り組みました。ご指導ありがとうございました。 ...
もっと読む
本日の稽古(7月20日)
暑い暑い稽古でした。それでも小学生の元気な笑顔はこちらまで元気になります。ここまで暑いと会員、お母さん達の体調が悪くならないことだけを願うだけです。中学生が稽古に参加してくれました。千葉県総体まであとわずか3年生はいよいよ部活動のクライマックスです。明日は ...
もっと読む
本日の稽古(7月17日)
海洋センターが休館日のため古沢小学校をお借りしての稽古でした。体育館が狭いと感じるくらい増えた会員に加えお母さん剣士の頑張りにうれしくなりました。 ...
もっと読む
本日の石橋氏のランチ情報
石橋氏剣道教士七段から美味しいランチ情報が届くました!!半蔵門駅のそばの「炭や」の チキン南蛮定食です。うずらの玉子が沢山ついて800円。「夏ばてを乗り切れそうです。」とのことですが石橋市氏は夏ばての意味は知っているけでなったことが無いそうです。うらやましい ...
もっと読む
本日の夷隅郡市総体(女子団体優勝)
3年生にとっては中学部活動の集大成「総合体育大会」が始まりました。夷隅地区剣道競技は13日が男子14日が女子女子団体戦において岬中学校がみごと優勝しました。対 勝浦 2-1 対 大多喜 4-0 対 大原 4-0 対 御宿 4-0「先 古谷 次 飯野 中 小川 副 高地 大 ...
もっと読む
本日の稽古(7月13日)
今月も大原少剣さんとの合同月例会を開催していただきました。今回トロフィーを獲得できたのは!!夷隅剣連の合同稽古も開催されました。 ...
もっと読む
本日の稽古(7月10日)
暑かったですね~冷房の中にいるので夕方と言っても厳しいです。子ども達も暑いでしょうが道場の後ろで見守っているお母さんたちも暑さとの戦いです。それでも今日も元気な稽古ができました。お母さんを含め9名の基本組の皆さんもいい集中でした。 ...
もっと読む
本日の稽古(7月6日)
7月に入って暑い日が続いています。剣道界は世界大会でにぎわっていますが岬少剣も体験会から入会者が増えて一気ににぎやかになっています。今夜の稽古に白鳥湧也先生が来てくれました。 ...
もっと読む
本日の稽古(7月3日)
先日の体験会では皆様のご協力ありがとうございました。体験会に参加してくれた小学生が今日は6人稽古に参加してくれました。お母さんも稽古に参加してくれて道場が益々にぎやかになってきました。また、嬉しいことに本日の稽古に岬少剣のOG切通先輩が指導に来てくれました。 ...
もっと読む
第19回世界剣道選手権大会 間もなく開幕
間もなく2021年に開催された前世界大会から3年第19回世界剣道選手権大会がイタリアで開催されます。情報はここから入手出来そうです。 公式X:日本代表チームの試合結果等の情報を速報します 公式Facebook:日本代表チームの試合結果の速報や撮影し ...
もっと読む
本日の大会(長狭剣道大会)
長狭剣道大会に参加しました。急遽出場することになった沙都ちゃんが活躍したものの予選リーグを勝ち上がることはできませんでした。しかしながら先日の錬成会に比べて積極的に勝負に行った試合ができたことは一歩前進です。次回の稽古からまた頑張りましょう!!大会関係者 ...
もっと読む